今回の会長会は、第五中学校にて開催いたしました。
妙正寺川と西武新宿線に隣接する場所にあります。
校内施設を菅原副校長先生と一緒に視察しました。
ほっとるーむと呼ばれている生徒相談室内の壁一面に、美術部員による絵画が描かれていました。壁に直接描かれており、心が和む空間作りをされていると感じました。
会長会の3日前に改修工事が終わったばかりの体育館を視察しました。エアコンの増設、天井のファン新設により、体育館内の冷暖房の空気を効率的に循環させることができるようになっているとのことです。
校内を見渡してみると、いたるところに美術作品が見られ、芸術に力を入れていることが感じられましたが、美術室を拝見すると納得しました。美術室内は生徒たちの作品であふれ返っていました。
校内視察後に会議室にて第8回目の会長会を開催いたしました。
はじめに、鈴木校長先生からご挨拶をいただきました。各校スキー教室が実施できたこと、withコロナの中での教育の取り組み。学校司書、図書担当教員や図書委員の働きかけにより図書室の利用が増えたことなど、お話をいただきました。
続いて、各ワーキングチーム(WT)とワーキンググループ(WG)からは下記のような報告がありました。
<協議>
・スポーツ大会WG:次年度も各サークルでの自主開催確認。
・中P連だよりWT:現時点での構成確認。一部修正。
<報告>
・各種研修会WT:来年度9月30日(土)新井区民活動センターにて実施。
・ホームページWG:引き続き更新実施。
・合同進路相談会WT:校長会からの意見(追加参加校について)未受領。
・改善要望WT:次年度の構成案確認。
上記、合同進路相談会、改善要望書については年度をまたいで継続して議論と確認が必要であることを確認しました。
その後、対外活動委員会関連報告があり
・ユニバーサルデザイン会議
・障害者差別解消審議会
について報告がありました。
次に、会計より来年度予算の予算案を提示されました。
次に、翌年度新役員選任状況の報告と連合会長決定方法について現執行部から説明があり、現執行部推薦者と自薦により、連合会長候補者が決まりました。
また、選出に際して、中野区立中野中学校PTA連合会会則並びに細則についての意見も述べられ、次回会長会までに
・各中学校PTA会長による連合会長候補者の選定
・中野区立中野中学校PTA連合会会則並びに細則についての意見
を考慮することで一致しました。
最後に、事務局より各WG、WTの本年度活動報告書提出と対外委員会活動報告書、新旧役員の名簿作成の報告がありました。
次年度に向けて調整と引き継ぎを行いながら、次年度も引き続き「一校の問題は中野区立中学校の問題として共に考え学び行動する」を念頭に置き、取り組んでまいります。
次回は第二中学校にて開催を予定しております。