管理人Blog」タグアーカイブ

給食

中学校の給食って食べたことがありますか?

昨年、何度か食べる機会がありました。

食べてビックリなのですが、予想以上においしい。

学校主催かPTA主催で「給食試食会」が毎年開催されています。ぜひ、参加して食べてみてください。

少なくとも自分が中学生だった30年前の給食とは様変わりをしています。

そんなことを考えながら、中学校のホームページを見ていたら第二中学校のホームページに給食の写真がアップされていましたのでご紹介します。

こちらから

いかがですか?おいしそうでしょう!

また、第五中学校第九中学校(「給食の献立」をクリック)のホームページには献立表がアップされています。こちらもご覧ください。

運動会

本日は、第二中学校の運動会を見にきています。

本年度のテーマは「切磋琢磨」です。

天候も午前中は少し心配もしましたが、午後からは晴れ渡り好天のもと力一杯競技しています。
私は二中恒例「応援合戦」を楽しみにしていましたが、期待通り迫力があり、各組とも趣向凝らして素晴らしいです。

リレーも学年があがるほど迫力があってみている私も自然と力が入ってしまいます。

また、本日は中野区内の多くの区立中学校で運動会が開催されているようです。

平成22年度が始まりました。

平成22年度が始まりました。

先生方の異動もあり、PTA役員改選もあり、気持ちも新たに新年度を迎えました。

今週末は桜が満開となり、しかも快晴!

花見には今日明日を逃しては・・・という週末になりました。

午後から近くを散歩して、今年の桜を楽しんできます。

卒業式

今日は桃園小学校の卒業式に出席しています。

本日は区内の全ての区立小学校で卒業式が行われます。

多くの中学校PTA会長が出席をしていると思われます。

このように地域でのつながりも大切ですね。

東京駅伝 応援&結果

朝は、早朝の強風雨の影響で交通機関も乱れ、どうなるかと思われた 第1回東京駅伝ですが、スタート時間が少し遅くなりましたが、無事行われました。

2010 東京駅伝 応援風景1

2010 東京駅伝 応援風景1

風が強く、選手は風の影響を受けながらも一生懸命走っていました。

2010 東京駅伝 応援風景2

2010 東京駅伝 応援風景2

中野区選手団の成績

女子 15位

男子 24位

大健闘です。

選手の皆さん、大変お疲れさまでした。

東京駅伝

今日は、第一回東京駅伝!

会場の晴海特設コースに来ています。
今朝の荒天で、テントとか悲惨な状況です。
また、スタート時間も一時間遅れに変更になっています。

風はかなり強いですが、晴れてきました。

2010 東京駅伝 会場

2010 東京駅伝 会場

卒業式

本日 区内公立中学校で卒業式が行われました。

各校のPTA会長は、「来賓お祝いのことば」を話しました。

この一年、生徒たちと多く関わったおかげで卒業生全員が自分の子どものように感じられて、本当に感動的でした。

これで、今年度の大きな行事はだいたい終わりました。

明後日、「東京駅伝」です。会長会で応援に行きます。天気予報はあまりよくないのですが、選手の健闘を今から楽しみにしています。

やっと

やっと管理人の学校も来年度の役員候補者が決まりました。

選考委員の皆さん、本当にありがとうございます。

どこの学校でも似た傾向だと思いますが、PTAの役員決めは悩みの種のようです。

どうしてなのでしょうか?様々なご意見があるようですが、これ!という話は聞いたことはないです。

どなたか教えていただけませんか?

3月定例会長会

3月3日 ひなまつり

3月 定例会長会がリサイクルプラザで開催されました。

今月の定例会が現役会長としては最後の会長会となりました。というのは来月の会長会は「新旧会長会」となり、来年度会長との合同会長会になります。

14日(日)は新旧会長研修会&懇親会が予定されています。

いよいよ、新年度モードに突入です。

あっ?!引き継ぎ資料作らなきゃ・・・