6月20日(金)、第五中学校にて中野区立中学校校長会との懇談会を開催しました。
校長先生方は懇談会前に、同じく第五中学校で開催の校長会から引き続いて、懇談会にご参加くださいました。
普段は吹奏楽部が使っているというお部屋が会場ということで、
「基礎命」「1日1発言」「一心叶奏」など印象的な言葉が並んでいました。
中P連連合会会長の守山PTA会長(南中野中学校)の挨拶から始まり、校長会会長竹之内校長先生(中野中学校)からご挨拶をいただきました。
各PTA会長、校長からの簡単な自己紹介の後、議題に入りました。
本日の中心テーマは、中P連から中野区に提出予定の改善要望書の統一要望の内容についてです。
要望テーマ(安全・健康、制度改革、学習・教育環境支援、教育費負担の軽減)ごとに、とりまとめを担当した会長から要望の趣旨を説明をした後、校長先生方からご意見をいただきました。
頂いたご意見を踏まえて、統一要望をブラッシュアップしていきます。
次回会長会は、7/5(土) 第七中学校で開催を予定しています。